トンボと身近な自然

自然が大好きな天文少年が,時を隔てトンボ中年に変身

トンボ

ミナミヤンマ羽化

5月2日に,愛知県のYさんにいただいたミナミヤンマの幼虫が,5月20日に無事羽化しました。 餌はまったく与えていません。前日の夕方に,水から半身を出していたのが気になりましたが, 特に注意することもなく,朝起きてみると,立派な雌のミナミヤン…

津黒高原

今日は津黒山に登ってきました。1118m,標高差380m 約1時間でしたが,ずっときつい上りで,ペースの調整がかなり難しかったです。頂上は笹の原っぱで,トンボはいませんでした。展望は良くて,大山も見えました。おにぎりを食べてすぐ下山しましたが…

横谷池のオグマサナエ

今日横谷池に行ってみました。曇り空でしたが,未熟なオグマサナエ♂が止まっていました。久々に撮影をしましたが,よく見ると,黒条が二本あるフタスジ型のオグマサナエでした。以前ここで採集したオグマサナエで報告しましたが,今も同じような形質が受け継…

ヒロシマサナエ羽化直前

今日は,真庭市蒜山のヒロシマサナエを見てきました。今日は,Yさんの車に乗せてもらって行きました。 以前の環境に比べ,木がのびている感じです。流れはあまり変わりませんが,いつもの場所でなかなかヤゴが見つかりませんでした。でも,Yさんは,少し下…

やっとトンボの羽化始まる。

今日,種松山の横谷池で,やっとオグマサナエが羽化し始めました。ところが,羽化不全で,落っこちてしまったのです。原因は,何かよくわかりません。気温が15℃ということが原因かもしれません。風も少しあったので,羽や体を伸ばすことができず,力も入ら…

早春の山乗渓谷

今日はちょっと遠出,ムカシトンボ羽化が見られないか行ってみました。 あいにくどこにもいませんでしたが,きれいなショウジョウバカマとちっちゃなきれいな花を撮影しました。 ついでに,TX-5の本領発揮とばかり,水中撮影に挑戦しました。ひっくり返した…

トンボの出現間近

今日は,横谷池に行ってみました。 もうそろそろ,オグマサナエが羽化していないだろうかと気になっていたからです。でも,植物の芽はあまり育っていませんでした。羽化する時期にはもう少し長くなっていますから,今年は後1週間ぐらいかかるかもしれませ…

電気自動車

土曜日に電気自動車に乗ってきました。 乗ってみないとわからないことがいくつかありました。 まず,加速がすごい。トルクが低回転から大きく,あっという間に加速します。 軽の車体ですが,加速感は3ナンバーの車くらいでしょうか。 そして,すばらしい安…

ダビドサナエ幼虫

昨日,総社市の高梁川でダビドサナエ幼虫を採集しました。 足の先が,靴下をはいたように白く,がなかなか素敵です。 さて,1枚目は上からの撮影です。この幼虫が雄か雌かなかなか わかりにくいのですが,2枚目の下からの写真では,腹部の 根元に白い斑点…

オニヤンマ幼虫

オニヤンマ終齢幼虫の写真を撮影してみました。 いろいろやってみましたが,これは,白色の半透明 の容器に入れて,ほぼ水平方向から2灯を白いアク リル板越しに発光させています。絞りは22,ZD 50mmマクロです。 トーンの自動調整(オリンパスマス…

無影撮影

標本などに影をつけずに撮影するのはなかなか手間がかかります。 最近良い方法を思いつきました。それは,パナソニックのPE-20S というストロボ2台で乳白色のアクリル板を光らせるという方法 です。このストロボは,スレーブ機能があり,デジカメのストロボ…

遅まきながらE-3

やっとオリンパスE-3を買いました。中古ですが,76000円でした。 マット面を取り替えていて,ファインダーを見やすくしてありました。 買うために,E-520は手放しましたが,E-420はおいています。 まず,フラッグシップですので,オリンパスで…

晩秋のトンボ

先週の月曜日,総社市の某場所に行ってきました。 気温は,15℃,天気は快晴でした。 トンボがいるかな?と写真の場所に行ってみると まだいました。キトンボが数匹縄張り争いをして いました。日だまりで,マユタテアカネが数匹ひなた ぼっこをしていまし…

オナガアカネやっと採集

先日,Kさんがオナガアカネを見つけましたが,残念ながら 私は空振りでした。今日,再挑戦しやっと見つけ採集・撮影 することができました。山陽新聞の方が,同行してください ましたので,もしかすると記事になるかもしれません。 以前に笠岡市で♂が採集さ…

オナガアカネ?

今日は充実した忙しい一日でした。 振り替えで休みだったのですが,免許の更新 オオキトンボ観察,北山さんとトンボ採集で 忙しい1日でした。 北山さんが,オナガアカネ?らしき個体を採集 されました。まだ確認はされていませんが, 可能性は非常に高いと…

オオキトンボ山陽新聞に掲載

今日の山陽新聞朝刊に載りました。 写真は原田さんが撮影したものです。 近藤さんも,瀬戸内海放送の取材を受けられています ので,近々放送されるかもしれません。

オオキトンボ産卵

今日は,オオキトンボの産卵をみてきました。 急に始まって,5分ほどで終わるので,なかなかいい写真が 撮れませんでした。気づいたら,もう産卵時間は終わってし まいました。水際で交尾が始まることはなく,交尾の状態で, 水辺に飛んできます。どこで出…

オオキトンボ♂

オオキトンボ♂の撮影をしました。 この場所は,総社市です。でも,ないしょの場所で, オオキトンボはたくさんいます。今日は,5匹ほどが 縄張りをはっていました。その中の,比較的鈍感な個体 を撮影しました。さすがに,50cmほどに近づいたとき 逃げてい…

オオキトンボ

環境省のレッドリストで絶滅危惧1類に指定されている トンボですが,全国的に非常に生息地が減少しています。 近々,新聞に詳しいことが載ると思いますので見てください。 山陽新聞にはたぶん掲載されると思います。金曜日あたりで しょうか。 この写真は,…

ナニワトンボ新産地

今日は,倉敷市玉島陶の池に行ってみました。 オオルリボシヤンマねらいでしたが,超一級の遠浅の池があり,ナニワトンボが いました。曇りの時は非常に敏感で,すぐ木の上に上ってしまい採集はできませ んでした。新産地ですが,ナニワトンボ自体は全国的に…

神戸ポートアイランドのトンボ

ご無沙汰しています。 空いている日の天候に恵まれず,なかなかトンボの調査に 行けていませんでした。今日も,ポートアイランドに行く ことになり,どうかなと思っていたのですが,地図で見ると, 南公園の南に怪しい水のある場所があって,もしかして池 か…

ちょっとだけ池に

今日は少ししか時間がなかったので,以前,ハネビロエゾトンボを見た池に行ってきました。 残念ながらいませんでしたが,本当に久し振りにトンボを見ました。木の花が咲いていて,い ろんな昆虫が集まっていました。こんな植物が庭にあると楽しいだろうなあ…

オナガサナエ

高梁川にオナガサナエを見に行きました。 高梁川の瀬のあるところにある突き出た石の上にたくさん止まっていました。 驚いてもまた戻ってきたり,近くの石に止まったりしますから,辛抱強く 待っていると良いアングルで撮影することができました。 暑い昼間…

後山登山

後山に登ってきました。 キャンプ場には,私一人,そして熊の看板。 ということで,車中泊に切り替えました。 山は登り2時間で到着しました。 最近体力がついたのか,何て事はなかったのですが, ミヤマサナエはいませんでした。アキアカネは,未熟な 個体…

登山とミヤマサナエ

先日,ミヤマサナエねらいで毛無山に登ってきました。 1枚目は,毛無山山頂です。上り1時間30分でした。 山頂ではたくさんの蝶が乱舞していてびっくりしました。 お目当てのミヤマサナエはいませんでしたが,オナガサナエ らしき個体が止まっていました…

最近の生活

最近,夏休みを取っている。 何をしているかというと,キャンプに行く準備,浮沈子の作成, ジョギング,トンボの撮影,景色のスケッチ,オークション 夕食の用意,部屋の掃除,アルコールバーナーの作成 読書(寺田寅彦他),音楽鑑賞,昼寝などをしている…

エゾトンボ飛翔

倉敷市の由加山は,県南では貴重なヒグラシの生息地です。 同じくらいの標高の山もありますが,ヒグラシがいるのは ここだけのようです。 この貴重な山にはトンボもたくさん生息しています。 先日の昼間,東側の谷間を数年ぶりに上がってみました。 すると,…

上海のトンボ②

上海のトンボは,1枚目:タイリクショウジョウトンボ,2枚目:リュウキュウベニイトトンボ3枚目:コジブトトンボ,4,5枚目:コフキヒメイトトンボらしきトンボがいました。標本でないと,はっきりした同定はできませんが,たぶんそうでしょう。これら…

上海のトンボ①

今,上海にいます。明日の朝,日本に帰る予定です。 さて,私は日食観察ツアーに参加しているのですが, 昨日は日食を観察し,今日もトンボを撮影にいきました。 おかしいと思われるでしょうが,実はホテルのすぐ近くに, とってもいい池があるんです。地図…

岡山県立森林公園

今日は,何年かぶりに森林公園に行ってきました。 素晴らしい新緑で,生命に満ちあふれ,自分が生きていることを 実感させられました。 ここは,ヒラサナエの貴重な生息地でもあります。 7月下旬までしか見られないので,どうかなあと思いましたが, 2匹雌…